
サイズ : 13c
編み図 : 手編みのソックス
糸 : ハマナカソノモノ
針 : 5号
ゲージ : 22×30
データ : ムスメ2Y(靴サイズ13.5)
製作日 : 20091106→1107
ムスメサイズの靴下を編みました。
パターンは前作のものと全く同じです。
今回はきちんとムスメの足に合わせてサイズ調整しました。
長さ、足裏とも本より数段プラスしています。

糸は去年ムスメに編んだベストの残りを
整理中に発見!グラムを測るとちょうど靴下に使えそうな量が残っていたので
嬉しくなってすぐに編み始めました。ゲージもバッチリ!

少し手がゆるかったようで、足首部分がちょっとゆるめな仕上がり。
重ね履き設定で編んであるので、中に普通の靴下1枚着用中です。

靴下を見つけると、すっとんできて履きたがってくれるムスメ。
モデルになって写真を撮られるのも大好きな女の子なので、
「足あげて~~♪ おろして揃えて~♪ 立って後ろ向いて~♪」
という指示にも大喜びでこたえてくれます。
で、自分から「ここは?」といつもの身長計の前で撮影を提案したり。笑
お次はこちら↓

シンプルなメリヤス編みで2本練習したので、
次は本のパターン通りの模様編みを編んでいます。
糸は今度は息子ベストの残り糸。
子ども靴下にしては糸が太いので、ざっくりした仕上がりですが
とーっても可愛い♪
片足編みあがったところで細い糸の模様編みも編みたくなって
2号針で新しい靴下も編み始めたり。
とにかくあっという間に出来上がる靴下編みはほんとーーーに楽しいです♪
で、糸布買いの一切を我慢しているというのに…
段染め糸とか欲しくってたまらなくなっていて辛いです。笑
とにかく「家にあるもので!!」というのが今年のマイルールなので
紡ぐかー、染めるかーなんてまた毎夜妄想して楽しんでいるのでした。
- 関連記事
-
- 手編みのウールショーティーS その1 (2009/11/18)
- 手編みの靴下 3号ちゃん (2009/11/12)
- 手編みの靴下 2号ちゃん (2009/11/09)
- ムスメのニットチュニック (2009/11/04)
- 洋書編物本 (2009/07/14)