上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

羊毛を紡ぎ始めると、
そのうち毛を洗ってみたくなるということは
あちこちで見聞きしていたのですが、、、
そのとおりなんですね!
早速洗いたくなりました。笑
羊毛は今ではネットショップで手軽に手に入るようになりましたが
それぞれ販売されている状態があります。
グリージー・・・毛を刈り取ったままの状態
スカード・・・グリージーを洗った毛
ウェッブ・・・スカードをカード機にかけ、ふわふわにされた状態。繊維は揃っていない。
スライバー・・・ウェッブが機械にかけられ繊維が綺麗に平行にロープ状になった状態。
トップ・・・スライバーをさらに短繊維やゴミなどを取り除かれ綺麗にされた状態。
と、大まかにこんな感じなのだそうで
私がフェルト羊毛に購入していたものはほとんどスライバーのものでした。
スライバーであれば、ハンドカーダーできれいに繊維を整えなくても
そのまますぐに紡げるのですが、手紡ぎ会で分けていただいたスカードを紡いだ後では
整いすぎていてちょっと物足りなく感じるのです。
そこでスカードを手に入れたのですが、そのスカードは機械で自動的に洗われるもので
バサバサ。そしてあちらこちらフェルト化しているために、ほぐすのだけで一苦労..なのでした。
(とはいえ、アバウトーにカーディングして紡いで、ネップ入りのとっても味のあるものが出来たので
これはこれでいいなーとも思っています。)
そんな風に一通り紡いでいくと、やっぱりグリージーの状態で購入して自分で洗った方が
かえって手間がかからないということにすぐに気付いたわけです。
(ほんっとーに、機械洗いのスカードが大変だった・・・。)
それだけでなく、油分を自分の好きなように残すにはやっぱりグリージーしかないんですね~。
油分は少しあった方が紡ぎやすいそうなのですが、
やはり実際スライバーやガサガサスカードを紡いでいると、
もう少ししっとりしたものを紡いでみたいな~などと思うようになっていました。
そんなわけで、
随分前から購入をためらっていたグリージーを購入。
どこで買おうかなーと迷ったのですが、とりあえずたどり着いた
ラ・メールさんで。
羊さんの種類はポルワス。メリノより太く、コリデールより細くて柔らかく、マフラーにもおOKな毛。
今一番ウールソーカーを編むのと、マフラーを織りたいという目的があるので
このポルワスさんを選びました。
そして届いたのがコチラ↓

触った感触がしっとりふわっふわでびっくり!!
臭いのほうが「動物園のにおい」だと聞いていたけれど
こちらはほとんどしないくらいで全く気になりませんでした。
綺麗な状態なのかしら?
そしてそして。。。早速洗ってみましたよ~。
洗い方は
スピンハウスポンタさんの本と
teaさんのHPより。
ネリモノゲンという洗剤が手に入らなかったので(羊毛購入後ラ・メールさん楽天店でも取り扱われました。)手持ちの粉石けんで。
詳細を記録しようかと思ったけれど長くなりそうなので省いてっと。。。

じゃ~~~ん♪
簡単に洗えました!!
すっごい楽しいんですけど。笑
初めてなのでどういう状態になれば良いのかも想像でしか分からないし
ほんとこわごわーという感じで。
粉石けんの分量もわからず、油分を取りきってしまったらいやだなーと
3%→3%→7% で終了。
でもところどころぴちっと固まっているところがあって
そこをほぐすとしーっとりしていたので、もうちょっと油分を取るべきだったようです。
毛の細いものほど油分が多いそう。(ポロワス18%)
この写真の後、もう一度洗ってます。でもやや足りなかった。
そして早速カードがけして、ローラッグに。

き、きれい~~~~~!!!!!
ほぐしやすいし、ふわふわだし、もうまるで綿飴!
かわいいよーーーー(はぁと)
紡ぐのはちょっと私には難しい..メリノとか繊維が長いから?
でも驚くほど綺麗な柔らかい糸が出来そうです。
100g洗って、洗った後90gになっていたから、紡ぎ終ったら80gくらいかなぁ?
ちょうどウールソーカーを編める量なはず*^^*
試作を編みつつ時間を見つけて紡いで、前に紡いだロムニーで本番編んで、
2作目にこのポロワスで編もうと思います。
1kgのポロワスさんの毛。
大切に大切に使わせてもらいます。ありがとう。
++++++++++
今日久しぶりに本屋に立ち寄ってしまい
こんな一冊を見つけてしまいました…
パラパラ~っとめくって、
お洋服にパタレさんのタグがつけられているのを見てビックリ!!
急いで表紙を確かめてみたらななんと
パターンレーベルさんの本でした!
全然知らなかった~~!
パタレさんの型紙はいくつか持っていて、
店主さんのこだわりに私も信頼をおいているので、迷わず購入してしまいました…
サイズは90から!
あーーームスメにはあと1年くらい無理だわぁ。
なにしろ1歳5ヶ月の今で恐らく身長70あるかないかくらいなのです。。。
でも早速作りたいものもたくさんあったので、とりあえずパターンを写してみます!
また楽しみが増えてしまった。
いい加減フォーマルを作らなくてはいけないというのにー。汗
- 関連記事
-